水溶性銀系抗菌剤の真価
抗菌機能付加への流れ 検討用途、仕様条件などご相談下さい。

■ 抗菌機能付加への流れ

弊社製品を利用した製品・システムの検討

検討用途、仕様条件、企画数などを可能な範囲でご相談下さい。 弊社最適商品の提案を致します。

資料・サンプルの提供

サンプルは初回無償提供で弊社基準量を提供致します(受注品除く)。

試作・試験

お客様にて試作及び試験。
効果の指標となる銀濃度の測定がお客様にて困難または不可能な場合は弊社にて測定致します。 (弊社測定検体数には上限があります。また特殊な検体(高粘度等)は測定をお断りする場合があります)

島津原子吸光光度計 AA-6300型

評価・社外試験

抗菌力試験(JIS試験)及び試験機関(公的機関及びJNLA機関) の紹介及び代行依頼などご相談下さい。

(社)京都微生物研究所
(財)日本紡績検査協会
(財)日本食品分析センター
(財)化学技術戦略推進機構 高分子試験・評価センター
など

抗菌機能付加製品及びシステムの
仕様決定・評価完了


溶液、表面付着による抗菌化の場合、左記のながれで製品化を進められる場合があります。 銀濃度の測定に際して想定濃度及び抗菌剤処方をお伺いする場合があります。
仕様に大きな幅、曖昧さ、矛盾点があるまたは抗菌の範囲を逸脱した仕様と弊社が判断した場合、 ご検討をお断りさせて頂く場合があります。



サンプルの無償提供(受注品除く)及び銀濃度測定は弊社規定のお客様へのサービスプログラムです。


サンプルの保存方法・取扱上の注意はセールススタッフにご確認下さい。


プライバシーポリシー 使用条件 Copyright 2008 Antimicrobial Technology Co.,Ltd. All rights reserved.