■ 用語の定義及び使用区分
用語 | 定義 | 使用区分 | 備考 |
---|---|---|---|
滅菌 | 微生物を完全に死滅させること。 | 禁止 | 医学・医療に深く関与する用語であり、薬機法に抵触するおそれもあるため。 |
消毒 | 微生物のうち、病原性のあるものをすべて殺滅・除去してしまうこと。 | ||
殺菌 | 微生物を死滅させること。 | 右記以外禁止 | 「作用を及ぼす」ことを標ぼうせず、「殺菌された状態」を説明する範囲で使用できる。 |
除菌 | ある物質又は限られた空間より微生物を除去すること。 | 別途基準に基づき使用可 | |
抗菌 | 製品の表面における細菌の増殖を抑制する状態。 | 表示をするときは「表示・用語等に関する規定」の通りとする。 | |
防カビ(防黴) | 製品の表面におけるカビ等の真菌の発育を抑制することをいう。 | 表示をするときは「表示・用語等に関する規定」の通りとする。 | |
抗ウィルス | ウィルスの活動を抑制することをいい、ウィルスのみを対象とする。 | ||
制(静)菌 | 使用せず | 抗菌との区分が不明確なため。 |
引用文献 抗菌製品技術協議会資料